運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

学校教育法上、満三歳から入園をできること、それから、満三歳児は翌年度の四月を待たず年少クラスに所属する場合も多いこと、そして、これまでの段階的無償化におきましても満三歳以上の子供対象として進めてきたことといった事情を踏まえまして、満三歳から対象としております。  お尋ねの認定こども園につきましては、一号認定子供は、幼稚園に通う子供と同様に、満三歳から対象となります。

坂本哲志

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

一方、幼稚園につきましては、四月に入園する子供が多いと承知しておりますが、学校教育法上、満三歳から入園できることとされている、三歳になった日から入園できることとされていること、満三歳児は翌年度の四月を待たず年少クラスに所属する場合も多い、これまでの段階的無償化においても満三歳以上の子供対象として進めてきたことといった事情を踏まえまして満三歳から対象とすることにいたしました。  

宮腰光寛

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会連合審査会 第1号

ただ、一方で、幼稚園認定こども園でいうと一号関係でございますけれども、幼稚園につきましては、四月に入園する子供が多いと承知しておりますが、学校教育法上、満三歳、三歳になった日から入園できることとされていること、また、満三歳児は翌年度の四月を待たず年少クラスに所属する場合も多いこと、さらに、これまでの段階的無償化におきましても満三歳以上の子供対象として進めてきたことといった事情を踏まえまして満三歳

小野田壮

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

四月を待たずとも年少クラスに入園可能です。その時点から今回の無償化対象として月額二・五七万円の給付が受けることができるという解釈で間違いないんでしょうか。  そして、もう一点、保育所について伺いたいと思います。保育所の場合は、四月の時点で満三歳になっていませんと三歳児クラスに入れません。

相原久美子

2019-04-25 第198回国会 参議院 内閣委員会 第12号

一方、幼稚園でございますけれども、これも委員指摘のとおり、学校教育法上の位置付けとか、翌年度の四月を待たずその年少クラスに所属する場合が多いこと、それから、これまで段階的に無償化進めてきてございますけれども、こちらもその満三歳以上のお子様対象としてきているということから、幼稚園につきましては満三歳から対象とするということにさせていただいているところでございます。

小野田壮

2019-03-27 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

ただ、委員指摘幼稚園につきましては、四月に入園するお子様が多いとは承知してございますけれども、学校教育法上、満三歳、三歳になった日から入園できることとされていること、また、満三歳児は翌年度の四月を待たず年少クラスに所属する場合も多いこと、また、これまでの段階的無償化におきましても満三歳以上のお子様対象として進めてきたことといった事情を踏まえ、満三歳から対象とすることにいたしました。  

小野田壮

2014-05-26 第186回国会 参議院 決算委員会 第9号

一方、保育所は三歳児で二十対一、四歳児以上でも三十対一という保育士配置で、例えば三歳児の年少クラスでは、三十五人ぐらいを二人の保育士で受け持つというところが多く見られるわけです。学級編制基準保育所配置基準に合うよう変更すべきではないかと思いますが、少なくとも公定価格支給基準で規制を行うべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。

田村智子

  • 1